ニキビは肝臓と関係しているその2
お酒を飲むと、体の中では、肝臓がそれを分解しようとがんばって働いてくれますよね。
これが過剰な量となると、肝臓もフルに活動し続けますから、疲れて弱って来ることも当然ですよね。
ですから、適量のお酒で済ますことや、休肝日を作って肝臓をいたわることも普段から考えてあげたいものです。
また、肝臓はアルコールだけでなく、油っこい食べ物を食べ過ぎたことでも弱ってきます。
そして、薬を使うこと、抗生物質などが原因で肝臓が弱ることもあります。
また、肝臓は栄養素を蓄えておいて、いざと言うときに補給してくれる役目もしています。
たんぱく質、ビタミンなどを蓄えておく、備蓄倉庫のような役目もしています。
そして、ホルモンが代謝されることも肝臓が関係しています。
不要な量の黄体ホルモンをなくしてくれる働きも肝臓がしています。
ですから、ニキビを予防するために肝臓をいたわりましょう。
肝臓に良い食べ物と言われている、レモンなどのかんきつ類のくだもの、野菜を食べましょう。
油っぽい肉類や揚げ物は、食べ過ぎないように注意しましょう。
そして、体内に老廃物を溜め込んでしまうことも肝臓に悪いことです。
適度な運動、マッサージなどで新陳代謝を良くして、老廃物を対外へ出すように努力しましょう。
働きすぎでストレスがどんどん貯まることも肝臓には悪いことです。
仕事の合間に、まめに休憩を取ったり、気分を上手く切り替えたり、出来るようにしましょう。
対人関係のストレスも同じように肝臓に悪いことです。
ニキビにならないよう、積極的に気分転換をしましょう。
お勧めのダイエット食品
いざ!ダイエット!と思い立ち、ダイエット食品を購入。
だけど、おなか一杯にならず、常に食欲との戦い、ガマンガマン!とストレス感じている方、沢山いらっしゃるでしょうね。
イライラとストレスはダイエットを諦めたとき、暴飲暴食してしまい、すぐにリバウンドしてしまいますよ。
ですから、ダイエット食品を選ぶことは、とても重要なのです。
空腹に耐えられない女性の場合、満腹感になれるかどうかは、ダイエットを成功させるか、失敗させるかの分かれ道、とても大切です。
ここで、お勧めのダイエット食品があります。
それは、先日、楽天市場で発見しました「玉ねぎ発芽玄米雑炊メタボデト」です。
いくらダイエット中であっても、出来れば中美味しいものを食べたい、満腹感も欲しい、といった贅沢な私たちの悩みにも応えてくれました。
種類は6つあります。
このダイエット食品のポイントは廃毒効果が高いと言われている玉ねぎ、それに発芽玄米を使ったところなのです。
食べ方も面倒なことは一切ありません。
フリーズドライですので、熱湯をかけ、待てば出来上がり。
ちゃんと食事の代わりにもなりますし、おやつに、時間がない朝にと、とても便利です。
どの味も1食あたり42~57キロカロリーと驚く低さです。
イタリアントマト味、中華味、ほうれん草チーズ、カレー味、和風だし、豆乳味、とバラエティー豊富ですから飽きないでしょうね。
飽きなければ毎日続けられますし、いくらダイエット食品であっても、美味しければ余計に嬉しいですよね。
興味のある方は玉ねぎ発芽玄米雑炊メタボデトで検索してみて下さいね。
短期集中型昼間の過ごし方
スープダイエットを実行している期間は食欲との戦いで昼間がもっともつらい時間かもしれませんね。
仕事や学校で昼間にすべきことがきっちり詰まっている人はさほどつらさを感じないかもしれませんが、ちょっと時間がある人などは過ごし方を工夫してスープダイエットのストレスを吹き飛ばしつつ、痩せ体質に変えていきましょう。
体を朝型にしましょうという話は前にしましたが、午前中にシャワーを浴びて代謝を上げていくことも、痩せ体質にするには有効です。
朝は血の流れが悪くなっていますので、シャワーを浴びる前にはコップ1杯の水を飲んでみてください。
シャワーを浴びると体も温まり、眠気も飛び去り、昼間をスッキリとした気分で過ごすことができます。
またシャワーを浴びるときにもう一工夫して、温シャワー、冷シャワーを交互に20秒ほど、肩甲骨辺りに当ててみましょう。
これは肩甲骨の辺りにはエネルギーを燃やす褐色脂肪細胞があるので、そこを刺激して脂肪燃焼効果をアップさせるためです。
主婦でも仕事をしている人でも、昼間にはイライラすることも多いと思います。
そんな時、甘いものが欲しくなった経験はありませんか?
実際に甘いものを食べるとセロトニンの放出を促し、ストレス解消を手伝ってくれるのです。
しかし「せっかくスープダイエットを実行しているのに、甘いものなんてご法度だ」と我慢をしていると、余計ストレスになってダイエット効果を半減させてしまいかねません。
ストレスというのは目に見えない分なかなかの曲者で、ストレスのせいで食事量に変化が出た、という経験を多くの人がしているそうです。
私たちが思っている以上にストレスは食欲に影響しているのです。
イライラして甘いものを体が欲したら、チョコレート1粒くらいなら食べてもOKとしましょう。
もちろん、どか喰いしてはいけませんし、ストレスを上手く発散させる術も身に付けていきたいですね。
クッキーダイエットのメリット
クッキーダイエットは、食事の代わりになることもメリットの1つです。
食事の回数を減らしてまとめて食べると、糖分が分解しきれずに、どんどんインスリンが脂肪としてたまっていってしまいます。食事は、1日3食しっかり摂る必要があるのです。しかし、忙しくてなかなか朝食が摂れない人もいると思います。そのような人におすすめなのは、野菜ジュースなどと一緒に、低カロリーなクッキーを摂れば、それだけで十分朝食になります。時間がない人でも、通勤電車や勤務先でさっと食べたり、いつも携帯して、さまざまな場面で食べたりできるのでとても便利です。
リバウンドの原因は、ほとんどがストレスによるものです。ダイエットを成功させる秘訣は、いかに空腹によるストレスをためないかです。クッキーは、ダイエット中、空腹に耐えられない時に食べる食材としてもおすすめです。クッキーは、豊富な素材と一緒に、繊維を摂ることができますし、意外と低カロリーです。より効果を高めるには、てんさい糖や黒砂糖といった、アミノ酸やミネラルを多く含んだ砂糖を使って、クッキーを手作りすると良いでしょう。
さらに、クッキーダイエットは、よく噛んで食べることで、ストレス解消に効果的です。また、噛むことによって、だ液の分泌を促進させ、消化を助けます。また、噛むことにより、満腹中枢を刺激して、食べ過ぎを防いでくれたり、エネルギーの消費量を増やしたりする効果もあります。このように、噛むことは、ダイエットにとって非常に大切なことなのです。よく噛んで、やせやすい体質を目指してください。
失敗しない「クッキーダイエット」
ダイエットに失敗してしまう、もっとも大きな理由は2つあります。1つは、極端な食事制限により、栄養バランスを崩してしまうことです。もう1つは、おなかがすくことで、ストレスをためてしまうことです。そんな悩みを解決してくれるのが、「クッキーダイエット」です。
「ダイエット」と言うと、まず食事制限を考えると思います。しかし、食べ物を制限するだけの方法では、体は、その状態に対して、エネルギーをなるべく使わないようにして、節約しようとします。さらに、食事制限をすると、栄養バランスが偏って、体を調整する能力も低下してしまうことがあります。そして、摂取したエネルギーをうまく燃焼させることもできず、体内にたまった不要物を排出できなくなり、“ため込み体質”となってしまうのです。
それでは、ため込み体質から脱け出すには、どうしたら良いのでしょう。体の毒素を排出させる機能を復活させる作用のある栄養素として、まず「食物繊維」があげられます。食物繊維は、体内で消化・吸収されない成分です。また、それと同時に、コレステロールなどを包み込み、体外に排出する働きがあります。そのため、毒素を直接排出するのに役立つのです。
そして、毒素を排出させるのに作用のある食品が、「クッキー」です。クッキーは、さまざまな種類があり、素材の選び方などによって、カロリーを制限でき、食物繊維をはじめ、不足しがちなミネラルなどを補うこともできます。これが、クッキーダイエットの最大のメリットなのです。