シミの治療

人間の皮膚には境界の明確な褐色のシミができることがあります。老人性色素斑、摩擦黒皮症、雀卵斑、脂漏性ゆうぜい、花弁状色素斑、炎症後色素沈着などです。老人性色素斑は紫外線を多く浴びた人に出やすいといわれています。老人性という名前ですが、20代から出ることもあります。シミができたばかりの頃は、美白剤でも効果がありますが、濃くなったシミには効果はありません。ボディブラシやナイロンタオルで肌をこすると、その刺激が要因となって黒いシミができてしまいます。これが摩擦黒皮症と呼称されているシミです。雀卵斑はそばかすと呼ばれています。子どもの頃から思春期にかけて出始める淡褐色のシミです。遺伝の関係で出るといわれています。脂漏性ゆうぜいは高齢者に多く見られるシミです。少し盛り上がった茶色や黒色のシミです。体内の女性ホルモンに狂いが生じるとできやすいのが肝班です。また、強烈な紫外線を肩や背中などに受け続けた場合にできるシミに、花弁状色素班というシミがあります。炎症後色素沈着は切り傷、火傷、虫刺され、など皮膚に起きた炎症の跡が色素沈着を起こしたときにできるシミです。老人性色素斑は皮膚科や美容クリニックで取り扱っているケミカルピーリングが有効です。濃いシミの場合はレーザーによるシミ治療で取り除けます。摩擦黒皮症の治療としては、外用剤が有効ですが、治療に数年間かかります。雀卵斑は外用剤やレーザー治療、ケミカルピーリングなどの治療を行います。脂漏性ゆうぜいに対しては炭酸ガスレーザーを使います。肝班のシミ抜きには、外用や内服の各種の薬が役立ちます。この他、レーザーは花弁状色素班に効果がありますし、ケミカルピーリングや塗り薬などは炎症後色素沈着に効果的です。シミ対策で大事なことは、シミの種類に即した対処法を取ることです。