卵巣がんの抗がん剤治療 続き

もちろん「ドキシル」にも副作用はあります。
手足の痛みや赤み、口内炎や吐き気、または感染症などが見られることもあります。
ですが、現在使われている他の抗がん剤と比べても、比較的、副作用は少ないとされています。
このような薬剤が認可されることは、患者にとっては、抗がん剤治療の選択肢が増えることは何よりも助かるでしょう。
抗がん剤治療に使われる「ドキシル」が日本で認可されたのは今年ですが、米国などでは再発した卵巣がんの治療に1999年から使われていました。
この経歴があるからこそ、市民団体の要望があったのでしょう。
卵巣がん体験者の会として活動している「スマイリー」がドキシル認可を求めて3年前から署名活動を始めていたそうです。
同じ抗がん剤を何回も使うと効果がなくなってきますから、そうすると、使える抗がん剤はどんどん減っていくのです。
治療法がなくなるのは患者にとって何よりも辛いことですから、こうして新しく認可された薬剤が抗がん剤治療に使えるようになることは本当に喜ばしいことです。
日本婦人科腫瘍学会が発表した2007年の卵巣がん治療に関わるデータによると、卵巣がんが再発した時の治療薬として使われている7種類の抗がん剤の中で、2つについては今も保険がきかないそうです。
この2つのうちの「トポテカン」は保険対象の承認に向けて、治験が行われていると言います。
もう1つの「ジェムザール」という抗がん剤は、肺がん、すい臓がんには、承認されています。
ですが、卵巣がんには現段階では承認申請予定もありません。
これは一部の施設で、臨床研究や、または肺がんの転移などの治療薬として使用されています。
早くすべての抗がん剤に保険がきくようになるといいですね。

抗がん剤が辛くなったら・・・